14号掲載(2024年発行)

Special Interview

子宮頸がんは検診とワクチンで防げる!今すぐ行動しよう!

14号掲載(2024年発行)

金沢医科大学 産科婦人科教授 金沢大学医学部 客員教授  笹川 寿之

子宮頸がんは検診とワクチンで防げる!今すぐ行動しよう!
笹川 寿之
この記事は作成当時の情報に基づいていますが、最新の医療情報やガイドラインとは異なる場合があります。治療に関する重要な決定を行う際は、必ず専門医や医療機関にご相談ください。 愛は子宮を救う実行委員会 〇 HPV(ヒトパピローマウィルス)はどんなウイルスですか? このウイルスは本来、皮膚にできるいぼの原因として分離されました。1983・84年に、ドイツのzur Hausen博士たちは子宮頸がん組織から […]
Special Interview

検診って…なにするの?正しく知って、検診に行こう!

14号掲載(2024年発行)

長野市産婦人科 医師  山本 かおり

検診って…なにするの?正しく知って、検診に行こう!
山本 かおり
この記事は作成当時の情報に基づいていますが、最新の医療情報やガイドラインとは異なる場合があります。治療に関する重要な決定を行う際は、必ず専門医や医療機関にご相談ください。 愛は子宮を救う実行委員会 〇 大人になったら子宮頸がん検診を受けましょう 『がん』という言葉を聞いた時、皆さんはどう思いますか? 『がん』は、治らない病気、高齢の方がなる病気・・そう思いますか? そういった癌ももちろんありますが […]
Special Interview

癌と言われて

14号掲載(2024年発行)

信州ご当地タレント・プロジューサー  成美

癌と言われて
成美
自分がある日突然、癌と言われて全く実感が湧きませんでした。 子宮頸部上皮内腺がん(AIS)と分かったのは第二子を妊娠してからの妊婦検診でした。なんの症状もなく、自覚もなかったのでとにかく診断結果の意味が全く分からず未だに自分の事ではないような気持ちです。第二子を授かるのが半年遅かったら?1年遅かった らどうなっていたのかと思うと子供のお陰で癌を知ることができ、私を守る為に私のお腹に来てくれたんだ! […]

13号掲載(2023年発行)

Special Interview

子宮頸がんは検診とワクチンで防げる! 今すぐ行動しよう!

13号掲載(2023年発行)

金沢医科大学 産科婦人科教授 金沢大学医学部 客員教授  笹川 寿之

子宮頸がんは検診とワクチンで防げる! 今すぐ行動しよう!
笹川 寿之 先生
この記事は作成当時の情報に基づいていますが、最新の医療情報やガイドラインとは異なる場合があります。治療に関する重要な決定を行う際は、必ず専門医や医療機関にご相談ください。 愛は子宮を救う実行委員会 〇 HPV(ヒトパピローマウィルス)はどんなウイルスですか? このウイルスは本来、皮膚( ひふ ) にできるいぼの原因として分離されました。1983・84年に、ドイツのzur Hausen博士たちは子宮 […]
Special Interview

キャッチアップ接種対象女性のみなさんへ

13号掲載(2023年発行)

増田医院 小児科医  増田英子

キャッチアップ接種対象女性のみなさんへ
増田 英子
この記事は作成当時の情報に基づいていますが、最新の医療情報やガイドラインとは異なる場合があります。治療に関する重要な決定を行う際は、必ず専門医や医療機関にご相談ください。 愛は子宮を救う実行委員会 〇 HPVワクチン接種を逃した方のための制度があります HPVワクチン ヒトパピローマウィルスの感染を防いで、子宮頸がんなどを予防 接種対象者 誕生日が1997年4月2日から2008年4月1日までの女性 […]
Special Interview

静的接触を持ったら、子宮頸がん検診を受けよう!

13号掲載(2023年発行)

長野市産婦人科 医師  山本 かおり

静的接触を持ったら、子宮頸がん検診を受けよう!
山本 かおり
この記事は作成当時の情報に基づいていますが、最新の医療情報やガイドラインとは異なる場合があります。治療に関する重要な決定を行う際は、必ず専門医や医療機関にご相談ください。 愛は子宮を救う実行委員会 〇 大人になったら子宮頸がん検診を受けましょう 『がん』という言葉を聞いた時、皆さんはどう思いますか? 『がん』は、治らない病気、高齢の方がなる病気・・そう思いますか? そういった癌ももちろんありますが […]
Special Interview

正しい知識を身につけることの大事さ

13号掲載(2023年発行)

ボサノバフルート奏者  赤羽泉美

正しい知識を身につけることの大事さ
赤羽泉美
〇 きっかけは保健師さんの一言 29歳のある日、乳がんになる夢を見ました。そのままにはしておけないな、と思い自費で乳がん検診を受けました。そのとき対応してくださった保健師さんから「いま、20代~30代の人に子宮頸けいがんが増えているの。2年に1回の検診をぜひ受けてみてくださいね。」とアドバイスをいただきました。言われるがままに、翌年から子宮頸けいがん検診を受けることに。 〇 2回目の検診後に届いた […]